わたなべ整形外科 サイトマップ お問合せ
わたなべ整形外科は、目黒区・祐天寺駅より徒歩1分の整形外科です。
HOME 医院のご案内 診療内容のご案内 アクセスマップ リンク集

HOME > 診療内容のご案内 > 骨粗鬆症がご心配な方 トピックス

トピックス

FRAX(骨折リスク評価ツール)について
—— ひとりでできる骨折危険度判定 ——

FRAX(fracture risk assessment tool)はWHO(世界保健機関)が開発し、2008年2月に発表した骨折リスク評価法です。この評価法は40歳以上の方を対象にしていて、これを用いると、その人の今後10年間に起こると予想される、骨折発生危険度が計算できます。
インターネットでWHOのホームページにアクセスし、12の質問に答えると、自分自身の10年以内に骨折する確率(%)が、自動的に算出されます。12の質問とは
  1. 年齢
  2. 性別
  3. 体重
  4. 身長
  5. 骨折歴
  6. 両親の大腿骨骨折歴
  7. 現在の喫煙
  8. 糖質コルチコイド
  9. 関節リウマチ
  10. 続発性骨粗鬆症
  11. アルコール摂取
  12. 大腿骨頚部骨密度(任意)
です。
算出された確率が15%以上の場合には、骨粗鬆症の治療を開始したほうが良いと言われています。
インターネットを利用していない方、あるいはホームページにアクセスしてもやり方が難しくて分からない方、は当院に来ていただければ代わって計算いたします。
当院では更に、骨密度の値に基づいて作成された骨粗鬆症診断基準を参考にして、患者さんに治療が必要かどうか、より正確に判断しています。FRAXで骨折リスクが高く出て心配な方は、是非一度、骨密度の測定を行ってみて下さい。

FRAX - WHO骨折リスク評価ツールのホームページはこちら

バックナンバー

 
  TOPへ

HOME医院のご案内 診療内容のご案内アクセスマップリンク集お問合せ
Copyright (C) 2005 わたなべ整形外科 All Rights Reserved