サイトマップ
わたなべ整形外科は、目黒区・祐天寺駅より徒歩1分の整形外科です。
HOME
>
診療内容のご案内
>
巻き爪でお悩みの方
巻き爪 治療 東京
巻き爪の重症例 〜カールした場合〜
カールした巻き爪治療直後
カールした巻き爪治療中
カールした巻き爪治療後
巻き爪も重症化すると、カールしてきて、「の」の字を描くようになります。
靴を履くもの痛いけれど、かといって手術を受けるのも怖いので、じっと我慢している人も多いのではないでしょうか。 最近、カールした巻き爪で、治療が完了した方がいらっしゃったので、その経過をご報告します。
ここまで変形した巻き爪でも、少し時間はかかりますが、弾性ワイヤーを使用すれば普通の爪に戻すことが可能です。 カールした巻き爪の方は、これを参考にして下さい。
巻き爪についてはこちらをご覧ください (
巻き爪でお悩みの方
)
2022/03/09:
埋没爪の治療(その2)
2021/11/29:
埋没爪の治療
2021/01/26:
疲労骨折はスポーツだけじゃない
2020/11/26:
疲労骨折予防の10か条
2020/10/06:
大きな肉芽が生じた陥入爪の治療経過
2020/07/13:
ばね指のリハビリ
2020/05/22:
柔道整復師(整骨院・接骨院)のこと
2020/03/04:
靴が原因で片側のカーブが強くなった巻き爪の治療
2017/01/31:
スマートフォンサム
2017/01/31:
人工爪による新しい巻き爪の治療法
2016/11/25:
少年野球(小学生)を楽しむための10の提言
2015/11/02:
変形性膝関節症とインソール
2013/11/27:
新しい国民病「ロコモティブシンドローム」
2013/03/29:
「巻き爪用クリップ」について
2011/10/11:
鍼は本当に効果があるのか?
2011/01/24:
ピアス、はじめました
2010/11/29:
腰痛体操を!ゴルフの後にはマッケンジー体操
2010/09/08:
FRAX(骨折リスク評価ツール)について
2010/06/29:
巻き爪矯正技術VHOを導入しました
2009/12/25:
超音波骨折治療器を導入しました
2009/06/17:
巻き爪の重症例 〜カールした場合〜
2009/04/07:
肉芽(にくげ)の強い巻き爪の解決法
2009/02/24:
骨粗鬆症とフラミンゴ療法
2008/07/14:
膝の痛みに効くサプリメント
2007/10/15:
手術不能の巻き爪にも超弾性ワイヤーは有効
2006/12/06:
膝の痛みにカルシウムは効くのか?
2006/08/03:
巻き爪 高校生も注意しよう
2006/04/10:
日本代表FW柳沢選手のケガは?
2006/02/24:
今井メロのケガは「腰椎ねんざ」
|
HOME
|
医院のご案内
|
診療内容のご案内
|
アクセスマップ
|
リンク集
|
お問合せ
|
Copyright (C) 2005 わたなべ整形外科 All Rights Reserved